「イエスが読んだ旧約聖書」2016年3月29日(火)

 最上川の両岸で2回のイースター礼拝を 持ちました。ルカ福音書24章から二人の弟子たちのエマオの途上の出来事を語りました。「ふたりは暗い顔つきになって」(17節)と「私たちの心はうちに燃えていた」(32節)と大きな変化が見られます。その間に「イエスは、モーセおよびすべての預言者から始めて、聖書全体の中で、ご自分について書いてある事柄を彼らに説き明かされた」(27節)とあります。

 さてイエスはどのようなことを語られたのだろうかと思い、会衆に私ではなくて、もしここにイエス様がきてくださって、旧約聖書からご自分のことを語られたら聴いてみたいと思いますかと尋ねましたら、皆さんは興味津々とした顔つきになりました。実は私自身が聴いてみたいことなのです。そしてもしかしたら私とは異なったことをイエスご自身が語り出すのではないかと思いますと伝えたら、皆さん納得していました。

 同じことを先々週秋田で石川兄に話しましたら、「確かに上沼さんはKGKの主事の時に新約聖書しか持って来なかったですね」と言われました。その通りでした。その新約聖書は赤線で塗りつぶされていたのですが、それで聖書が分かったつもりだったのです。詩篇付新約聖書で充分と言うところでした。私の関心はその後の教会の歩みと神学のことにあったのでと、言い逃れができるのですが、同時にどうもどこかおかしいと思うようになりました。

 レヴィナスというユダヤ人哲学者の思想に接して、ギリシャ思想ではないユダヤ思想の世界が身近になってきました。結果的にN.T.ライトの本を訳すことで、旧約聖書から新約聖書に至る一連の流れを見ることができるようになりました。『クリスチャンであるとは』の6章で「イスラエル」があえて取り上げられている理由に繋がります。

 「モーセおよびすべてすべての預言者から始めて」とあるのですが、イエスは律法の一点一画もすたれることもなく、全部が成就すると言われています。また律法の中心が神を愛することと隣人を愛することに集約されるとも言っています。預言者に関しては、イエスはヨナが大好きでした。このようなことはすぐに出てくるのですが、「すべての預言者」とあり、さらに「聖書全体の中で」ともあるので、さてイエスがどのような仕方でご自分のことを説き明かされたのか、ただイエスご自身に聞いてみたくなりました。

 思い違いとまで行かなくとも、私たちは随分偏ったイエス像というか、キリスト像を作ってきたのではないかと思います。自分の信仰の対象としてイメージを作り上げてきたところがあります。それゆえに見逃してきたところもあります。そんなことに気づいて、旧約聖書を読んでいくと聖書全体の流れがすでにアダムの堕落、そしてアブラハムの契約から始まって、メシアである救い主の待望へと、ただ神の不思議な計画として、それでいて確実に向かっていることが分かります。

 ただイエスが読んだように旧約聖書を読んでみたらどうなるのか、何か今までとは異なった世界が展開してきそうです。同時に恐れもあります。それでも心がうちに燃えることになるのだろうと思います。

上沼昌雄記

Masao Uenuma, Th.D.
muenuma@earthlink.net
masaouenuma@yahoo.co.jp

「秋田大学医学部聖書研究会同窓会」2016年3月22日(火)

過ぎる週末の土曜日から日曜の朝まで秋田市内のさとみ温泉で、私の頭の中では「石川和夫教授退官記念会」でしたが、受付には「秋田大学医学部聖書研究会同窓会」とありまして、石川和夫教授退官記念会を名目に同窓会をしたのか、同窓会を用いて 石川和夫教授退官記念会を開いたのか、何とも言い難い、それでいて何とも豊かな時をいただきました。ともかく聖研に関わった30名ほどの医学部卒業生が集いました。

石川兄は秋田大学医学部の一期生であります。医学部とともに47年歩んでこられて耳鼻科教授として3月一杯で退官されることになりました。秋田大学医学部の歴史そのものです。不思議に医学部聖研が発足しました。18年前に教授になられた頃にミニストリーとして秋田に伺うことになりました。折々に聖研のメンバーと合宿や学び会を持ちました。その方々が子どもさん、赤ちゃんを抱えながら集われました。

石川兄は、アブラハムに約束された祝福、すなわち、アブラハムを通して地のすべての民が祝福されるためであると言われたことを体現されました。聖研後に食事会をお宅で開かれ、特に女子学生は夫人を「石川ママ」と呼んで慕っていました。人生相談に乗って上げていたのか、ご自分たちの夫婦をそのまま見せることで人生の指針を与えてこられたのか、ともかく神の民としての歩みを医学生に示してこられました。集われた同窓生の感謝の言葉からもうかがい知ることができました。

石川兄はめまいが専門です。めまいで苦しんでいる友人の牧師や知人を紹介することができました。自宅に招いて大学病院で診断をしてくださいます。めまいだけでなく、耳鼻咽喉科に関わることで紹介しますと丁寧に対応してくださいます。一ミリオンお願いしても、二ミリオン一緒に行ってくださいます。それは勤務評定にもならないことです。ですが神はしっかりと覚えていて下さっています。聖研を通して100名近い若い医師が全国に神の民として散っています。

石川兄は秋田日赤病院で「めまいセンター」を起こして、続いて医師としての務めに就かれます。石川兄の後は、その聖研を通して救われ育った泌尿器科講師の井上高光兄に聖研の顧問がバトンタッチされます。今度は井上兄を通して秋田大学医学部に神の祝福がさらに伝えられていくことになります。お二人への祝福の祈りの時を持つことができました。

石川兄が医学部生の時にKGKの東北地区主事として関わりを持ちました。ミニストリーとしても毎年のように秋田に伺うことができました。石川兄を通しての祝福は自分のことのように思います。石川兄が祝福されたと言うより、石川兄を通して伝えられた若い医師たちに祝福が伝えられ、それが自分にも振り返ってくるのです。同じように、全国に散らされた医師を通して患者さんとその家族に神の祝福が広がっていくのです。

アブラハムへの祝福がそのとおりに、今度は石川兄を通して広がっているのです。そのアブラハムへの祝福のことで、つい最近ガラテヤ書で言われていることを発見しました。「聖書は、神が異邦人その信仰によって義と認めてくださることを、前から知っていたので、アブラハムに対し、『あなたによってすべての国民が祝福される』と前もって福音を告げたのです。」(3:8)

そうなのです。それが福音なのです。ですから、祝福は私たちを通して他に人が祝福されるためなのです。決して自分のためではないのです。アブラハムとその子孫たちもそのために召されたのです。それが今回石川兄を通して次の世代のクリスチャン医師たちに受け継がれ、さらに広がっているのです。感謝。

上沼昌雄記

Masao Uenuma, Th.D.
muenuma@earthlink.net
masaouenuma@yahoo.co.jp